いらっしゃいませ!!
栃木県宇都宮市で24時間レッカー、レンタカー業を営んでいる者です(‘◇’)ゞ
JAFの会員じゃないとどのくらい損するの?
レッカー界の王様と言えば日本全国に会員が2000万人いると言われている”JAF”ですよね。例えば、
- バッテリーが上がった
- タイヤがパンクした
- 鍵をインロックしちゃった
- なぜかエンジンがかからない
- 事故をおこして走行できない
こんなときに心強い味方になってくれるのがJAFです。JAFの会員数は約2000万人を超えており、文句のつけようがないぐらい日本一のレッカー業者です。
もちろん僕も会員ですし、何度もお世話になっている本当に便利なサービスです(笑)
何を隠そう僕は、”運転マナーが悪い”で有名な栃木県の宇都宮市に住んでおり、月に2,000-3,000kmは車に乗って通勤や買い物などに出かけます。
そうすると年に1回か、2年に1回ぐらいは必ず当て逃げや交通事故、車両トラブルに巻き込まれます。
僕が外車好きっていうのもあるのかもしれませんが、車やバイクに関するトラブルが当たり前のように起きる世界に生きています。
そんなときに重宝するのがJAFのレッカーです。会員なら15kmまで無料で移動してくれるので近所のトラブルならJAFで十分です。
んで、最近よくレッカーに関する記事を書いている中で改めて疑問に思ったんです。
JAFの非会員じゃない人はレッカー料金どうなるの?
免許を取得したときからJAF会員なので、
っというわけで、今日はJAF会員になるとどのくらいお得なのか、JAF非会員だとどのくらい金銭的に損をすることになるのか、そのあたりを中心にまとめていきます。
今回の記事で想定するレッカーは、
- 自宅は栃木県宇都宮市
- 宇都宮から30km離れた佐野アウトレットで故障
の状況を想定して、会員と非会員に分けて料金を比較してきます。
本日はもよろしくお願いします。
JAF”非会員”がレッカーを依頼した場合

最低3.5万円~
これがJAF非会員のレッカーを依頼した場合の料金になります。料金の内訳は、
電話をしてレッカー依頼するのに8,230円~(夜間の場合10,290円)
現場に来て実際に作業してもらうのに4,650円~(最低金額)
車を運ぶのに1kmあたり720円
計算してみると、
8,230+4,650+(720×30)=
34,480円~
です。これ良く勘違いされる方がいらっしゃるんですけど、あくまでこれは最低金額のお話です。ここからさらに作業の工数に応じた金額が加算されていきます。
んー、、、やっぱりJAF会員じゃないとなかなか良いお値段がしますよね。
家族4人で回らないお寿司を2回たらふく食べられるぐらいの料金設定になっています。
さらにココから修理代、代車費用が掛かってくるので、レッカーを呼んだ修理は一撃20万円コースになる可能性が高いそうです。
ちなみにロードサービスの修理費の参考金額は、
- バッテリーが上がった→1.5万~
- タイヤがパンクした→1.3万~
- 鍵をインロックしちゃった→1.5万~
- なぜかエンジンがかからない→3万~
- 事故をおこして走行できない→10万~
です。損傷の具合や故障箇所により料金の変動がありますが、ざっくりと概算で出すとこんな感じの料金設定が一般的だと思います。
で、代車の費用が一日5,000~10,000円ぐらいでしょう。
レッカー代+修理費を考えただけでも、楽しかったハズのショッピングが急転直下で最悪の思い出に大変身です。
「とは言え、これは会員価格じゃないから高いんでしょ?w」
では、JAFの会員価格になるとどれくらいお得にレッカーをしてもらえるのでしょうか?
さっそく計算してみましょう。
JAF”会員”がレッカーを依頼した場合

会員は18,180円の得
内訳は、
入会費で1,500円
年会費で4,000円
車を運ぶのに1kmあたり720円 (15km以降は有料)
んで計算してみると、
1,500+4,000+(720×15)=
16,300円~
肝心のJAF会員と非会員の差は、
34,480-16,300=
会員は18,180円の得
ということになります。
さらに2回目以降は、入会費の分もお得になるのでさらに安くレッカーをすることが可能です。
ちなみに、車を運ぶのに1kmあたり720円 (15km以降は有料)の条件は、裏返せば、
15km以内のレッカーは無料で運んでもらえる
ってことなんです。
つまり、今回の条件である30km縛りがなくて、生活圏内が15km以内の人からしたら、間違いなくJAF会員は最強のレッカーサービスです。
もちろん知り合いが車屋さんとか、知り合いがレッカー屋さんには勝てないと思いますが、そういった知り合いがおらず、
「車といえばディーラー」
「任意保険入っていません」
みたいな人たちからしたらJAFは神サービス確定でしょう。年会費も安いですしね。
他にもJAF会員は、修理費に関してもかなりの割引を受けられます。
- バッテリーが上がった→無料
- タイヤがパンクした→無料
- 鍵をインロックしちゃった→無料
- なぜかエンジンがかからない→3~5万円
- 事故をおこして走行できない→10万円
事故による外傷と重整備を要する案件に関しては保証外なのですが、そのあたりはさすがに仕方がないように思えます。
いやー、凄いっすね(笑)
この金額でレッカーなんてやったら普通のレッカー会社ならだいたい赤字になってしまいます。さすが大きな組織って感じですね。
そして地味に頭の片隅で覚えておいてほしいのが、
レッカーを呼んだ人の40%の人はバッテリー系のトラブルで、
15%の人が脱輪などによるタイヤのパンクで、
10%の人がキーのとじ込みなのです。
つまり、レッカーを呼ぶ過半数の人は地味なトラブルでレッカーを要請しているんです。
そしてその地味なトラブルはJAF会員なら無料で受けられるのです。
もうJAF会員が凄いのは十分伝わったとは思うのですが、全員にJAFの会員を進めるのか、というとそういうわけではありません。
JAF会員歴10年越えの僕から言わせて貰えると、JAF会員になった方がメリットの大きい人は、
- 毎月1,000~2,000km走る(年/1.2~2.4万km)
- 生活圏内が15km以内
- 年式の古い旧車に乗っている
- ベンツなどの外車に乗っている
- 旅行やショッピングなどの遠出に行く
この中の2つ以上に該当する人がいたら、ノータイムで会員になっておいて損はないはずです。
逆に該当しない人はJAF会員になるメリットは少ないかもです。
では、JAF会員でない人はトラブルや事故のたびに高額なレッカー代を支払わなければいけないのか、、、というとそんなことはありません。
マメ知識:事故現場でJAFの会員にはなれるけど”適用は次回から”

「トラブったその場で会員になればお得じゃね?w」
少し悪知恵の働く人はそんなことを考えるかもしれませんが、残念ながらその対策はきちんとされています。
JAF非会員の方がJAFにレッカーを依頼して、その場でJAF会員になることは確かに可能です。
が、JAFの会員価格が適用されるようには、次回のトラブルでJAFを召喚したときになります。
つまり、JAFにレッカーを依頼した時点で会員かどうかが重要ということです。
ここで1周回って頭の悪い人が思いつくのが、
車両トラブル
↓
レッカーを呼ぶ前にJAF会員になっておく
↓
次の日にJAFへレッカー依頼
↓
会員価格になる
って技を思いつくかもしれませんが、これぞ一周回って馬鹿なパターンの代表例です。
今回で言えば、目先の1.5万円をお得にしようとするあまりに丸1日をドブに捨てているパターンです。
マジで時間の無駄です。
っていうか、そもそも1日で会員価格になるのかも怪しいですし、もし仮にあなたが明日死ぬとして、1日を1.5万円で買えるのなら躊躇なく買いませんか?
買わないよって人は別にいいですけど、僕は間違いなく買います(笑)
短い人生お金よりも時間を有効に使える手段を最優先で取った方が良いです。
もちろん理想はお金と時間の両方を有効に使える手段を取るのが最善です。
JAFに電話する前に保険内容を確認してみよう

交通事故に合っている方、お車のトラブルに巻き込まれている方、少しだけ冷静になって任意保険の中に、
ロードサービス付帯
という項目はありますか?
このロードサービス付帯に入っていれば、JAF会員価格である16,300円~すら実費で支払う必要性がなくなります。
恐らくですけど、保険に入っている人の80~90%の人が入っている保険内容ですので、ほとんどの人は無意識のうちに加入しているはずです。
この保険特約は等級を下げることなく、レッカーを無料で受けさせてくるという保険なので、知らない人は一度確認してみることを強くオススメいたします。
実費で払うはずだったレッカー代や、代車の支払いを保険会社さんが代わりに支払ってくれる特約です。もちろん等級などは下がりません。
詳しく解説している記事を張っておくのでぜひ読んでみてください。
普通に有料級のライフハックなのでマジでオススメです。
でわまたっ、良きカーライフを!!
告知:「The Bottom Weed 公式LINE」を始めました。

24時間レッカーやっていますので、緊急事態の場合はご相談ください。
レッカー以外にもレンタカーや保険などの取り扱いもしていますので、この機会にぜひ友だち登録お願いします。(宣伝のメッセージは絶対に送らないのでご安心をw)

もし電話が良い、メールが良いって方がいらっしゃいましたら、無料のお問い合わせフォームからご連絡いただけると幸いです。